
「春眠暁を覚えず」と言われるとおり、春は眠気が増す季節(笑)
コーヒー好きの私は、いつも以上にコーヒーを飲んでいます。
ところで、コーヒーで目を覚ますとよく言われていますが、この効能は本当なのでしょうか?
女優活動をしながら看護師もしている梅田奈祐さんによると、
「カフェイン含有量」だけで見た場合、コーヒーよりも緑茶の方が圧倒的に多く含んでいるようです。
コーヒーも多いですが、玉露が圧倒的!
しかし、コーヒーの方が目が覚める感じがします・・・
なぜ???
梅田奈祐さんによると、
> お茶に含まれるタンニンはカフェインの吸収を穏やかにするので、
> 体内への吸収が遅くなるのです。
とのこと。
一方、コーヒーのカフェイン吸収は早いようで、
> だいたい、コーヒーだと飲んでから30分ほどで吸収されるので、
> 念のため気合を入れたい60分前に飲めばGoodですね。
とのことで、
やっぱり、私、コーヒーを飲み続けることに決めました!(笑)
さらに、
梅田奈祐さんによると、
> 試験の前や大事な会議の前などは、コーヒーと一緒にチョコレートを摂るのもオススメ。
> コーヒーが脳を活性化させるとともに、チョコレートのブドウ糖が脳の栄養になります。チョコの香りにはリラックス効果や、記憶力を高める効果もあるという研究データもあるほど。
とのこと。
コーヒーに砂糖を入れずにブラックで飲む私のような人にとっては、
チョコレートを食べながらコーヒーを飲むことによって、チョコレートが砂糖代わりになってくれる、とも言えますね。
▼体に対して穏やかにやさしく、しっかりと「スッキリ」を実感させてくれる美爽煌茶♪
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。