元テレビ東京アナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活躍中の森香澄(もり かすみ/29)が本日2月13日、カラーコンタクトレンズブランド「meilly」の新商品発表会に登壇した。「」は、森香澄がイメージキャラクターを務めているカラーコンタクトレンズブランド。本日の発表会では、森の”推しカラー”として誕生した新製品がお披露目された。

Q:今回のコーデポイントを教えて下さい。
洋服はシフォンピンクにして可愛らしさを表現してます。
ただ、少し大人の要素も入れたかったので 足元はブラウン・ブラック系でシックにしてます。
–
Q:目元のメイクについてについて。
まつ毛はしっかり上げて目元を強調するようなメイクにしました。
元々アナウンサーやってたのですが、その中で ”眼力って大切 ” だなと思ってました。
眼力があると説得力って出るんですよね。そういうこともあり、目元を強調するって大切なことだと思ってます。
–
Qどのような経緯で、推しカラーを発売することになったのでしょうか?
そんな時に、今回の新色の話を伺って、「一緒に取り組めることがあれば」と思ったのがきっかけです。
–
Q韓国を代表するカラコンブランドである「オーレンズ」が全面バックアップして、100種類上のデザインや色味から絞り込んだとお聞きしました。
実際に目元につけたり、色の濃淡を確認したりしながら試してみたのですが、つけると印象がまったく違うんですよね。
そのため、しっかり吟味しながら選びました。また、パーティーやイベントだけでなく、普段使いしやすいかどうかも意識して決めました。
–
Qそこまでこだわった「新色」なんですね。最大の推しポイントは何でしょうか?
先ほどお話しした通り、目元の印象はとても大切だと思っているので、目元を見たときに 「印象的だな」「かわいいな」 と思えた色がピンクでした。
ピンクには柔らかく優しい印象があるのも魅力ですよね。ただ、一口にピンクといってもさまざまな色合いがあります。
いろいろ試していく中で、「あざとさ」も取り入れたいと思ったのですが、やりすぎない絶妙なバランスが理想的だなと。
そこで、柔らかさのある”chiffon pink”を選びました。
–
Qこれまでのバレンタインデーで一番甘かった思い出は何ですか?
友チョコじゃなくて、本命チョコを渡したかったんですけど。
当日その子はたくさんのチョコをもらっていて…結局、勇気が出せなくて、自分で持ち帰って食べちゃいました。
それが、バレンタインデーで告白しようとした最初で最後の機会でした。
でも、あまりにも人気者すぎて、その子の周りの輪に入ることすらできなかったんですよね。
手作りチョコだったので母親も知っていたのですが、帰ったら怒られました(笑)
結局告白せずに終わっちゃったので、彼も知らずに卒業を迎えたと思います
だから、バレンタインデーといえば、いつもこの思い出がよみがえります。甘くて、ちょっと切ない思い出です。
–
Q明日のバレンタインデーの予定は…?
バレンタイン当日までしか買えないチョコレートってあるじゃないですか。
いろんなチョコレート屋さんを巡ろうと思います。
今年は自己投資でもう5万円分くらいチョコを買っています(笑)
–
最後に、森香澄は、好きな人を振り向かせるような”あざといチョコの渡し方”を披露。「今日バレンタインだね…あのさ…チョコレートが好きで、一生懸命作ったから食べて♡」という掛け声とともに報道陣へポーズをした。
その後、報道陣からの質疑応答の時間にて、さらに突っ込んだ質問も。
Q:どんな機会に推し新色「chiffon pink」を使いたい?
あとは、デートの機会があったらつけたいなと思います。
–
Q:デートの機会はありそうですか?笑
–
◎ACTRESS PRESS編集部
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。