NGT48 8thシングル『渡り鳥たちに空は見えない』12月28日発売。奈良未遥、真下華穂、古舘葵、木本優菜、杉本萌にインタビュー。新曲への思いから2023年の抱負まで!!【Reporter:小栗あおい、葛馬祐希】

NGT48(奈良未遥、真下華穂、古舘葵、木本優菜、杉本萌)ACTRESS PRESS

2022年12月28日に8thシングル『渡り鳥たちに空は見えない』をリリースするNGT48

約1年ぶりのシングルとなる本作は、新潟民放4局初の合同ドラマ「夜明けまえの彼女たち」の主題歌となり、カップリングには「SHOWROOM選抜」決定オーディションで選ばれた上位5名の楽曲や、3期研究生初のオリジナル楽曲、さらに中井りかプロデュースユニット『CloudyCloudy』の新曲が収録され、盛りだくさんの内容となっています。

NGT48

【動画】

動画にてコメントを頂きました。


左より、木本優菜真下華穂奈良未遥古舘葵杉本萌

【インタビュー】

今回は、1期生の奈良未遥、2期生の真下華穂、古舘葵、3期生の木本優菜、杉本萌の5名にインタビューを行いました。

Q1)前シングルから約1年ぶりとなる今回のシングルのリリースを伝えられた時の率直な感想をお聞かせください。

奈良)作品を出させていただけるということは当たり前じゃないので率直に嬉しいなと思いました。今年は初めてのアルバムを出させていただいていたので「1年の間にアルバムもシングルも出させていただけるんだ!」という気持ちになりました。また、私自身NGT48のことが大好きなので、一ファンとして「どんな曲になるんだろう?」というワクワク感も強かったです。

奈良未遥

奈良未遥

真下)先ほど未遥さん(奈良)もおっしゃっていたように、年内にアルバムもシングルも両方出させていただけるなんて思っていなかったので素直にすごく嬉しかったです!

真下華穂

真下華穂

古舘)今までも1年間に2枚のシングルを出させていただいていて、今年もアルバムとシングルで2枚出させていただけることは本当にありがたいことだなと思います。嬉しかったです!!

古舘葵

古舘葵

木本)3期生が加入してから初めてのシングルだったので、NGT48のメンバーとして参加できるというのはやっぱり嬉しかったです。3期生楽曲を収録していただけるというのを聞いた時も、ありがたいなと思いましたし、すごく嬉しかったです。

木本優菜

木本優菜

杉本)NGT48のメンバーの1人として参加できる今作のリリースが伝えられた時は、NGT48に入る前にアイドルファンとしてシングルの発表を聞いた時とはまた別の新しい嬉しさを感じました。

杉本萌

杉本萌

Q2)初めての3期研究生オリジナル楽曲が収録されますが、聴いてみて、歌ってみてどうでしたか?

3期研究生の木本優菜(左)、杉本萌(右)

3期研究生の木本優菜(左)、杉本萌(右)

木本)イメージしていた研究生楽曲とは少し違いましたが、最年長19歳としてはリズム感や歌詞が歌いやすい曲だなと感じました。最年少14歳(鈴木凜々花)がどういうふうに歌っているのかというところも見どころかなと思います!
3期生11人でこのような1つの楽曲をいただけてすごく嬉しかったです。

杉本)初めて歌詞カードをいただいたときには歌詞が結構大人っぽくて「こんな感じなんだ!」って思ったんですけど、曲を聴いてみると曲調がすごくフレッシュで初々しさがあって、私たちにぴったりな曲をいただけたなと思って嬉しかったです。また、レコーディングをして、自分たちの声が曲として流れているということに感動しました。


Q3)真下さんと古舘さんは本シングルが主題歌になっているミニドラマ「夜明けまえの彼女たち」に出演されていますが、出演が決まった時や演じてみての感想を教えてください。

2期生の真下華穂(左)、古舘葵(右)

2期生の真下華穂(左)、古舘葵(右)

真下)出演が決まったと聞いた時は率直にびっくりしました。メンバー全員の中から選ばれると聞いていたので、まさか演技経験の少ない自分が選んでいただけるとは!という感じです。びっくりと嬉しさと頑張ろうという感情と、初めてのドラマ出演で大丈夫かなという不安と…全ての感情が押し寄せてきました。
実際に演じてみての感想としては、ドラマの現場が初めてだったので現場の雰囲気にすごくプレッシャーも感じたんですけど、制作の方々が私のことを「まっしー」と呼んでくださるくらいすごく気さくで、温かい現場だなと感じました。最初はセリフを飛ばさないようにすることに必死でしたが、最終的には「演技するって楽しいな。またやりたい!」って思えるようになりました。

古舘)最終候補に決まった連絡をもらった日は本当にびっくりとドキドキが止まらなくて眠れず、同期の小越春花に電話してしまうくらいでした!出演が決定して役名をもらった時はすごく嬉しかったです。
演じる際に、台本を読み砕いて自分なりに解釈するのが楽しいなと思い、たくさん実践しました。撮影で自分が台本から感じ取ったことを相手に投げて、それを相手が受けてくれて言葉で返してくれるっていう演技の掛け合いがすごく楽しいと感じました。緊張はしたんですけど、お芝居を素直に楽しむことができたのでよかったなと思います。

Q4)ドラマの舞台は定食屋さんとのことだが、アイドルではなかったらやってみたかったアルバイトやお仕事はありますか?

奈良)私は高校3年生でNGT48に加入したのですが、NGT48に受かっていなかったら福祉系の学校に進学する予定でした。なので、介護士などの福祉に関わるお仕事をしていたのかなと思います。
人と関わることが好きで何かしら自分にできることをしたいなという気持ちが昔から強かったです。そういう意味ではアイドルも応援してくださる皆さんに元気やパワーを与えることができるので、なってよかったなと思います!

真下)NGT48メンバーになる前に2ヶ月くらい歯医者さんで働いていたので、そのまま歯医者さんで受付の仕事をしていたのかなと思います。でも、「もっと他に自分にやりたい仕事ってないのかなー」とか「接客業もやってみたいな。」とも考えていたんだろうなと思います!

古舘)看護師かメイクさんなどの美容系の職業に就いていたのかなと思います!

木本)私は看護師か助産師だったと思います。高校3年の終わり頃にNGT48のオーディションに応募したんですけど、それまでは看護の学校に進む予定でした。

杉本)具体的な職業は思いつかないんですけど、カフェの店員さんとかレジ打ちとかをやってみたかったなって思います!

Q4)ご自身にとってのNGT48とはどのような存在ですか。

奈良)17歳で家族と離れて一人暮らしを始めたので、人生のうちの3分の1は新潟に住んでいて、人生の中の青春時代から大人の女性になるまでの過程を全部、新潟で過ごしています。家族よりも一緒にいる時間が長いのがメンバーであって、スタッフさんであって、周りの支えてくださっているみなさんです。NGT48のメンバーは、メンバーであり、友達であり、親友であり、ライバルでもありという本当に素敵な関係です。私からNGT48をとったら何もなくなるのではないかというくらい、NGT48は本当になくなったら困る大切な存在です。


NGT48

真下)NGT48はアイドルになりたいという夢をかなえてくれた場所かなって思います。ずっと憧れてはいたものの、なかなか一歩踏み出せなかった中で、NGT48でアイドルになりたいという夢がついに叶いました。


NGT48

古舘)私は中学二年生の時に、一人で地元の東京から新潟に行って、そこから高校三年生の今まで学生時代のすべてをNGT48で過ごしたと言っても過言ではないくらい、NGT48の活動でありがたいことに忙しくさせていただいています。私の青春はNGT48でしかないというくらい、濃い時間を過ごさせていただいているなと思います。あとは、新しい自分を見つけられたのも大きいかなって思います。オーディションを受けたきっかけが、ステージに立っているアイドルさんを見て、「私もステージに立ってみたい」と思ったことでした。実際にアイドルになってステージに立った時に、「こんなに自分が歌って踊ることが好きなんだ」ということを初めて知りました。今は一番ステージに立って歌って踊ることが好きです。また、私はピアノを今まで習っていたのですが、最近ピアノをお仕事で弾かせていただく機会が多くなって、それを通して音楽をもっと知りたい」と思えて、これからもずっと音楽とかかわっていきたいなと思うきっかけもNGT48でした。NGT48は人生の中で必要不可欠な存在です。私はNGT48が大好きですし、メンバーのみんなも、スタッフさんも、すべてが好きです。大好きです!


NGT48

木本)加入する前は、私の出身地でもある新潟県を盛り上げてくれているかっこいいアイドルグループという認識でした。自分がずっと昔から夢見ていたアイドルになって、NGT48として活動していく中で、19年間生きてきて今が一番楽しくて充実しているなと感じています。私にとってNGT48は、これからNGT48に、そしてNGT48を支えてくださっているみなさんに人生をささげたいなと思えるグループです。


NGT48

杉本)私にとってNGT48は、今の段階では人生の「点」です。というのも、私は長野県出身なので、新潟県に引っ越して学校も家も変わり、0からのスタートという感じで、17歳にして第二の人生を歩み始めたと思っています。NGT48に加入したことは人生が変わるきっかけになりました。また、歌って踊るのが本当に楽しくて、「私ってこんなに歌うことも踊ることも好きなんだな」ということをNGT48に加入して知りましたし、もっと極めていきたいなと思えたので、そういった意味でも人生の転機を与えてくれたのがNGT48だと思います。


NGT48

Q5)「冬に食べたい新潟グルメ」はありますか?

NGT48
奈良)「できたてのポッポ焼き」です。新潟には、年代問わず昔から愛されているポッポやきという黒糖味の、棒状の蒸しパンみたいなものがあります。お祭りなどでよく見かけるのですが、売っていると新潟のみなさんは大行列を作って、1本とかではなく、何本も購入しています。そのぽっぽ焼きのできたてが本当にたまらなくて。湯気が出て、あつあつなのですが、寒いからこそさらにおいしさを感じると思うので、寒い中ポッポやきが食べたいです。


NGT48

真下)「ラーメン」です。新潟には5大ラーメンというものがあって、その中に「濃厚味噌ラーメン」というのがあります。「特製吟醸濃厚味噌ラーメン」というメニューを冬場に初めて食べたのですが、これがすっごく美味しくて!寒い季節にもぴったりで、麺から、スープから、具材から、何から何まで全部美味しくてそれが忘れられず、冬になると食べたくなるラーメンです。


NGT48

古舘)「できたてのささだんご!!」です。新潟はささだんごが有名なのですが、前にできたてのささだんごを食べた時に衝撃を受けました。これを冬に食べたら最高だと思います。できたてって、あまり食べられる機会はないと思うのですが、新潟には実演販売をしているところが多いので、新潟に来たら是非食べていただきたいです。


NGT48

木本)「あつあつのみそラーメン」です。私はラーメンが大好きで、週1、2くらいで小さい頃からラーメンを食べていました。寒いときは、塩でもなく、しょうゆでもなく、みそかなという感じで。みそラーメンがおすすめです。


NGT48

杉本)「ほかほかの白いごはん」が食べたいです。私は本当に白いごはんが大好きで。お漬物とかふりかけとかもいらないんですよ。しかも、新潟は美味しいお米の産地でもあるので、美味しいごはんを堪能したいです。

Q6)最後に来年の抱負を教えてください!

奈良)2022年はありがたいことにアルバムを出させていただいたり、ツアーを回らせていただいたり。NGT48 にとって初めての大きなことをさせていただいて、やっとファンのみなさんのもとに私たちが直接会いに行けるという機会が増えてきました。これからも、いろいろなファンの方とお会いできるイベントが増えてくると思うので、NGT48全体としては、さらに私たちが色々な所に会いに行って、新潟も大切にしつつ、全国、さらには世界にも、「NGT48が大好きだ」と言ってくださる方を増やしていきたいと思っています。個人的には、なかなか手に届かないところにある目標ではありますが、
ずっと言葉にしてきた「写真集を出す」という目標を2023年には達成できるように頑張ります。

真下)グループとしての目標は大きな歌番組に出ることです。NGT48には色々な良い楽曲があるので、ゴールデン番組とか年末年始や季節の大きな音楽特番で披露したいです。「渡り鳥たちに空は見えない」もたくさんの方に届いて、大きな歌番組にでるきっかけになったらいいなと個人的な目標よりも強く思っています。個人の目標としては、色々なことに挑戦したいと思っていて、お昼の情報番組のロケにも行ってみたいし、野球が好きなので始球式を新潟や東京でできたらいいなと思っているので、かなえられるように2023年頑張ります。

古舘)今年はこの8枚目シングルの企画で、新潟テレビ局4局でドラマを放送していただきましたが、もっと新潟とかかわるお仕事をしてみたいなという想いがあります。そこでもっと新潟の方にNGT48のことを知ってもらって、「新潟と言えばNGT48だよね」と言ってもらえるようになって、全国にもっと新潟のこともNGT48のことも知ってもらいたいなと思います。個人としては、今高校三年生で、来年から社会人になるので、少しでも大人っぽくなりたいというのと、後輩が入ってきてくれたので先輩としてステージなどでかっこいい姿を見せられるように頑張りたいと思います。

木本)私は歌って踊ることがとにかく好きで、ずっと憧れていたアイドルになることができたので、来年はたくさん劇場公演をさせていただきたいのと、コンサートがあればダンス系の曲にも挑戦して、たくさん歌って踊りたいなと思います。

杉本)来年は、私にとってアイドル二年生が始まる年なので、来年は初めてのことというよりも、2ステップ目に入ることが多くなると思うので、そこをしっかり踏めるように、今年培ってきた経験をもとにたくさん努力して、グループに貢献できるメンバーになれるように成長していける年にしたいです。


NGT48(奈良未遥、真下華穂、古舘葵、木本優菜、杉本萌)

【プロフィール】

奈良未遥

奈良未遥

奈良未遥

1998年3月20日生まれ・青森県出身・NGT48一期生。
Twitter:https://twitter.com/piyomi48
Instagram:https://www.instagram.com/mihapiyo._.48/

真下華穂

真下華穂

真下華穂

1999年11月8日生まれ・静岡県出身・NGT48二期生。
Twitter:https://twitter.com/k_a_h_o_chan
Instagram:https://www.instagram.com/k.a.h.o.kahochan

古舘葵

古舘葵

古舘葵

2004年8月10日生まれ・東京都出身・NGT48二期生。
Twitter:https://twitter.com/Aoi_Furutate
Instagram:https://www.instagram.com/aochan0810_ngt48

木本優菜

木本優菜

木本優菜

2003年6月17日生まれ・新潟県出身・NGT48三期生。

杉本萌

杉本萌

杉本萌

2005年7月17日生まれ・長野県出身・NGT48三期生。

【リリース】

NGT48 8thシングル「渡り鳥たちに空は見えない」

NGT48 8thシングル「渡り鳥たちに空は見えない」2022年12月28日(水)発売。

通常盤二形態に、劇場盤一形態、NGT48 Official CD Shop限定盤を加えた全四形態で展開。
通常版Type-AとNGT48 Official CD Shop限定盤にはSHOWROOM選抜決定オーディションで選抜された5人による「やさしさの重さ」が、通常盤Type-Bには初となる三期生オリジナル楽曲「キスをちょうだい」が、そして劇場盤には中井りかがプロデュースするユニットCloudyCloudyによる「チョコレートで眠れない」がそれぞれ収録される。

<歌唱メンバー>
◆「渡り鳥たちに空は見えない」
小熊倫実、清司麗菜、中井りか、奈良未遥、西潟茉莉奈、本間日陽、安藤千伽奈、佐藤海里、藤崎未夢、大塚七海、小越春花、川越紗彩、曽我部優芽、古澤愛、古舘葵、真下華穂、三村妃乃
◆「やさしさの重さ」・・・SHOWROOM選抜
奈良未遥、藤崎未夢、真下華穂、三村妃乃、木本優菜
◆「キスをちょうだい」・・・3期生
新井りりの、磯部瑠紅、喜多花恵、北村優羽、木本優菜、柴野夕葵、水津菜月、杉本萌、鈴木凛々花、長谷朱桃、南川遥香
◆「チョコレートで眠れない」・・・CloudyCloudy(中井りか、奈良未遥、小越春花、川越紗彩、北村優羽、柴野夕葵)

また、「渡り鳥たちに空は見えない」が主題歌として起用されているミニドラマ「夜明けまえの彼女たち」が新潟の民放4局(TeNYテレビ新潟放送網、NST新潟総合テレビ、BSN新潟放送、UX新潟テレビ21)で放送。

●見逃し配信(各局・各番組のYouTubeでドラマ見逃し配信中)
▼UX新潟テレビ21 「まるどり!UPチャンネル」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL321OrlqPPLZdHBpMPPSrKRSLfNFF2xYm
▼NST新潟総合テレビ 「だいすき!にいがた!チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCXScRoBNwPISEKWqBXeGiwQ
▼BSN新潟放送 「BSN新潟放送公式チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCoAQNKxgfE32ai4mOXNXvug
▼TeNYテレビ新潟 「TeNYテレビ新潟 公式チャンネル」
https://www.youtube.com/@TeNY4ch

NGT48公式ホームページ: https://ngt48.jp/

小栗あおい(筑波大学)、葛馬祐希(お茶の水女子大学)ACTRESS PRESS REPORTER

◎ACTRESS PRESS編集部
◆取材・文:小栗あおい(筑波大学)、葛馬祐希(お茶の水女子大学)
◆コーディネート:Scketto: https://www.scketto.com/
記者連載記事:https://actresspress.com/category/report/

スポンサーリンク