体操・元日本代表の田中理恵、「こころのチャレンジプロジェクト」で「あいさつの大切さ」等を語る!

田中理恵-こころのチャレンジプロジェクト

1月19日(火)、ロンドンオリンピック女子体操日本代表の元体操選手・田中理恵が、東京都とこころの東京革命協会により目黒区立東山小学校で開催された「こころのチャレンジプロジェクト」に登場した。

東京都とこころの東京革命協会は、次代を担う子供に対して、親と大人が責任を持って正義感や倫理観、思いやりの心を育み、人が生きていく上で当然の心得を伝えていく「こころの東京革命」を推進しており。この取組の一つとして、著名なアスリートが、スポーツを通じて学んだ大切なことを子供に伝える「こころのチャレンジプロジェクト」が実施されている。

今回は、目黒区立東山小学校の児童約900名、保護者・地域の方約550名が参加し、田中理恵とのトークショーやスポーツ体験を通じて「あいさつの大切さ」、「相手をおもいやることの大切さ」などを伝え、保護者等に対しては子供への「しつけ」の意識を高めていただくよう訴えた。

こころのチャレンジプロジェクト

秋山美栄子校長、木村和弘(東京都担当者)の挨拶に続いて、児童・保護者から大きな拍手で迎えられて田中理恵が登場し、「あいさつの大切さ」や「相手をおもいやることの大切さ」等について体験談を踏まえてお語った。その後、児童からの質問コーナーでは、「選手時代を振り返って、子供たちに伝えたい教訓は?」という質問に、「努力することと続けることが大事。勉強も続けることで問題に回答できたときの喜びがあるので、頑張ってほしいです。」と答え、児童・保護者からも大きな拍手が起こった。

田中理恵-こころのチャレンジプロジェクト トーク

そして、スポーツ体験コーナーへ移り、田中理恵によるマット運動体験が行われた。田中理恵は、児童にお手本を披露し、続いて低学年(1~3年生)は前転を、高学年(4~6年生)は開脚前転をそれぞれ指導し、綺麗にできた児童たちに「よくできたね。」と声をかけた。

田中理恵-こころのチャレンジプロジェクト マット運動

体験後には、今回の記念として田中理恵から代表児童へ、えんぴつと消しゴムのセットが贈呈されたほか、自分の目標を記入し、達成に向けて頑張るための「宣言カード」が配布され、頑張った児童に後日、田中理恵のメッセージ入り達成証が贈られることが発表された。その後、児童代表からのお礼と花束の贈呈のほか、参加した児童からは「あいさつソング」合唱・演奏のプレゼントがあった。最後の挨拶で田中理恵は「今日はありがとうございました。あいさつは本当に大事なので、たくさんあいさつをして、もっともっとみんなに笑顔が増える生活をしてほしいです。」と話した。

田中理恵-こころのチャレンジプロジェクト

イベント終了後は、田中さんと保護者・地域の方との懇談会が開催され、保護者からの「子供のやる気にムラがあるので、モチベーションを持続させる方法は?」という質問には、「両親は私に何ができるようになったかを聞かず、子供の私からしゃべりたくなるように、小さなことでもほめたりすることで、モチベーションを高めてくれました。」とこたえました。また、「家では体操の話をあまりしないなど、オンオフを上手く使っていました。」など、ご自身の経験を踏まえ、アドバイスしました。

本年度の「こころのチャレンジプロジェクト」は、都内の小学校において25回の実施が予定されており、今後も著名なアスリートに、本プロジェクトへの協力が依頼される予定だ。

line2

【平成27年度「こころのチャレンジプロジェクト」 開催概要】

■名称: 平成27年度「こころのチャレンジプロジェクト」
■日時: 2016年1月19日(火)午前10時45分 ~ 12時15分
■主催: 東京都/こころの東京革命協会
■会場: 目黒区立東山小学校(目黒区東山2-24-25)
■登壇者: 田中 理恵さん
(ロンドンオリンピック 女子体操 日本代表/日本体育大学 児童スポーツ教育学部 助教)
荘司 るみ 副校長(司会)
秋山 美栄子 校長
木村 和弘(東京都青少年・治安対策本部)
都澤 弘明 先生、岩松 潤 PTA会長

◎情報提供:東京都

スポンサーリンク