2021年8月28日に横浜アリーナで行われた『@JAM EXPO 2020-2021』2日目、メインステージであるストロベリーステージにデニム生地のセットアップ衣装で登場したラストアイドル。
<出演メンバー>
池松愛理・大森莉緒・小澤愛実・篠原望・鈴木遥夏・西村歩乃果・橋本桃呼・畑美紗起・松本ももな・籾山ひめり・安田愛里・山本愛梨(50音順)
足並みを揃えてクールな表情で登場する姿に期待が膨らみます。
最初に披露されたのは「stupidにもなれずに・・・」でした。全員が細かいフリまで丁寧に踊る姿に、選抜メンバーを決めるために定期的に行われている険しいバトルでグループ全体のパフォーマンスが磨かれているのだと感じました。
次に披露された「大人サバイバー」はフォーメーションダンスが特徴的な曲です。後ろ向きに下がる移動でも真っ直ぐ前を見て迷いなく隊形移動をする姿はとても凛々しかったです。練習量が多くないとなせない技だと思いました。
3曲目に披露されたのは最新シングルの「君は何キャラット?」でした。
首や腰を細かくアイソレーションするフリが多く高いダンススキルが求められる曲だと感じました。しかし、誰1人ズレることなく、全員の息がピッタリと合ったパフォーマンスはまさに圧巻でした。
4曲目の「ラスアイ、よろしく」、5曲目の「愛を知る」では、メンバーが自分のメンバーカラーを灯したペンライトを持ってパフォーマンス!!観客も一緒にペンライトを振り、メンバーとのコミュニケーションを楽しみます。激しいフリでも最後まで元気いっぱいに踊る姿にパワーをもらいました。
最後の「眩しすぎる流れ星」では、当日誕生日を迎えた池松愛理に向けたサプライズが!ファンの呼びかけで事前に企画されていたようで、会場全体が池松のメンバーカラーである赤色のペンライトで染まりました。池松は涙ぐみながら、感謝の言葉を口にします。ファンやメンバーからの愛を感じる演出に私も幸せな気持ちになりました。
今回のステージは多くの曲でセンターを務め、グループのエースとも言える阿部菜々実が体調不良で休演となってしまったため、代わりのメンバーがセンターを務めた曲もありました。しかし、代わりにセンターに立ったメンバーはもちろん、その他のメンバーもそれを感じさせないくらい堂々とパフォーマンスする姿がとてかっこよかったです。
グループ全体でよりよいパフォーマンスを目指し、日々奮闘するラストアイドルから今後も目が離せません!!
<セットリスト>
M1 stupidにもなれずに・・・
M2 大人サバイバー
M3 君は何キャラット?
M4 ラスアイ、よろしく
M5 愛を知る
M6 眩しすぎる流れ星
ラストアイドル公式サイト:
https://www.tv-asahi.co.jp/last-idol/
『@JAM EXPO 2020-2021』:
https://www.at-jam.jp/series/expo2021
【動画】
左~川上理子(京都女子大学)と感想動画にも挑戦しました。
▼動画はコチラ♪
【感想】
◎ACTRESS PRESS編集部
・取材・文:小栗あおい(筑波大学・筑波大学アイドルコピーダンスサークル所属)
Twitter:aoi_bombs
<Sckettoリポータープロジェクト>
テレビ局、マスコミに就職を目指す女子大生が記者・リポーターで参加。
https://twitter.com/scketto1