菜々緒、アルマーニが展開するワールドワイドプロジェクト「クロスロードプロジェクト」日本代表に!

菜々緒/ジョルジオ・アルマーニ

女優の菜々緒(ななお)が、Giorgio Armaniジョルジオ・アルマーニ)が展開するワールドワイドプロジェクト「クロスロードプロジェクト」の日本代表に就任し、出演する特別ムービーとビジュアルが本日4月20日に公開となった。

ジョルジオ・アルマーニは長年、女性が社会において自分に自信を持てるような、そして、彼女たちの個性を表現することをサポートできるような洋服を作ることを目指してきた。その想いは、今も変わることなく、現代を生きる女性の個性、女性らしさ、能力、そして彼女たちの強さを表現すること、そしてその素晴らしさを称える機会について模索し続けている。
この春、ジョルジオ アルマーニ社は、世界中から選定された 14 名の、強くエレガントで、自立した女性達と共に展開する「クロスロードプロジェクト」を始動。このプロジェクトでは 14 名それぞれが自身の人生で迎えた「クロスロード-岐路-」について語る。このプロジェクトは、見る人一人一人に、未来に大きな影響を与える決断は、人生の中にたびたび訪れていることを訴えかける。

クロスロードプロジェクトには、世界の様々な国(日本、アメリカ、イタリア、フランス、イタリア、イギリス、スペイン、ドイツ、ポーランド、オーストラリア、レバノン、ブラジル、中国)から選ばれた 14 名の女性が語り手として登場し、日本からは、女優の菜々緒が選ばれた。

菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)

14名は、それぞれの背景を持ち、違った職業、異なる展望を持つが、皆の共通点は、過去に大きな岐路に立ったことがあり、その際、自身が成長できるような、今後の活躍に結びつくような決定を下した、ということだ。多くの人は、社会をよ
りよくするための活動と関連し、仕事を通じて社会に大事なメッセージを伝えている。 14 名全員に共通しているのは、その決断に対して自信を持ち、自分自身を肯定しているということ。

クロスロードプロジェクトの魅力的な主人公たちは、フィルターを通すことなく、自然体で自分自身の経験と決断の瞬間について語ります。彼らは、勇気と未来を見据える力にあふれ、自身の限界や、様々な困難を克服する力を持っている。彼らによって語られる言葉、それは、夢の追求の物語だ。

【菜々緒からの今回の就任に際してのコメント】

「この度、クロスロードプロジェクトで日本代表としてアンバサダーに選んで頂けたことに
大きな喜びを感じています。2017年にパリでのジョルジオ アルマーニ プリヴェのショーを間近で拝見して以来、私自身も美しいアルマーニの洋服が似合う女性になりたいと願ってきました。
ジョルジオ・アルマーニさんが長年、女性が社会生活において自分に自信を持てるような、そして、彼女たちの個性を表現することをサポートできるような洋服を作ることを目指してきたように、私もこのプロジェクトや今後の自分の活動を通して、見ている方や応援してくださる方達に、良い影響を与えられる存在でありたいと思っています。」


▼菜々緒インタビュームービー

菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)
菜々緒(ななお)/Giorgio Armani(ジョルジオ・アルマーニ)

クロスロードプロジェクトに参加しているのは以下の 14 名の女性。
Nanao 菜々緒
受賞歴を有する女優、モデル(日本)

Misty Copeland
アメリカン・バレエ・シアター初となるアフリカ系アメリカ人プリンシパル。(アメリカ)

Kasia Smutniak
女優・モデル。Pietro Taricone Onlus 財団を通し、ネパールのムスタン群での教育機会提供の支援を行う。(ポーランド)

Hikaru YOKOYAMA 横山光
Women for Women International の理事を務め、同団体の募金活動やマーケティング活動を担当。(日本出身、イギリス在住)

Inès Leonarduzzi
Digital for the planet (科学燃料の環境への影響を減らすことを目的としたデジタル NGO)創始者。(フランス)

Fala Chen
俳優。ニューヨークの名門、ジュリアード舞台芸術学校で演劇の修士号(MFA)を取得し、香港ガン基金の大使を務めた。(中国)

Tong Yao
受賞歴を有する女優(中国)

Sibel Kekilli
女優 女性の権利問題について活動を行う。Papatya Sibel 女性サポートセンターの創始者(ドイツ)

Susan Carland,
女性に関するイスラム文化の専門家、学者、作家、テレビ司会者(オーストラリア)

Celine Locks
起業家、慈善家、モデル(ブラジル)

Hanan Mazouzi Sobati
起業家、アラブ首長国連邦で最初の女性専用高級車及びスポーツカークラブであるアラビアガゼル創始者(アルジェリア)

Raya Abirached
TV 司会者、ジャーナリスト(レバノン)

Chiara Barzini
受賞歴を有するイタリアの作家。半自伝的小説「地震の前に起こったこと」の作者として知られ、Forbes が発表した「最も成功を収めたイタリア人女性100名」にも選ばれている。
(イタリア)

Yulia Snigir
ロシアの女優。ドラマテレビシリーズ「The New Pope」や「A Good Day to Die Hard」に出演している。(ロシア)

本プロジェクトは、イタリア時間 4 月 8 日にローンチされ、その後 4 月 12 日から 14 名それぞれのインタビュー動画及びビジュアルが以下スケジュールにて順次公開となる予定だ。公開になるコンテンツはインスタグラムやツイッター、フェイスブックなどの公式SNS での配信をはじめ、4 月 12 日にオープンするオフィシャルサイト内特設ページにて見ることができる。

▼特設ページ
https://bit.ly/3e2ecEQ

スポンサーリンク