高校生の可能性に満ちた時間である「放課後」を応援する「放課後カルピス」プロジェクトが今年も行われる。2020 年に立ち上がった本プロジェクト。2年となる今年は、「片想い」をテーマに、人を想うピュアで甘ずっぱい気持ちを応援する施策を発信していく。
「片想い」は、学生生活ならではの体験でもあり、過去「カルピスウォーター」の CM でも数多く描かれてきた「甘ずっぱさ」を象徴するテーマ。昨今のコロナ禍の状況で、改めて“好きな人と触れ合う”価値が大きくなっている今だからこそ、改めてこのテーマに着目。そして、プロジェクトの一環として、6 月 8 日(火)より、「片想い」をテーマとしたオリジナル連続 WEBドラマ『すべての恋は片想いからはじまるっぽい』の配信が開始となる。

本作品は「放課後 10 分ドラマ」というコンセプトの連続 WEBドラマ。現役高校生も企画会議に参加し彼らの声を取り入れ、よりリアルなストーリーや描写を目指しました。また、放課後の短い時間で気軽に楽しめるよう「1 話約 10 分」のショートストーリーで構成しています。ドラマ告知の広告クリエイティブも高校生の手で制作するなど、高校生とタッグを組んでプロジェクトを展開する。
監督は、1998 年生まれの現役大学生であり、映画、TV、MV、広告、写真と幅広いジャンルで活動し、数々の賞を受賞している松本花奈。脚本は、映画『ストロボエッジ』や劇場アニメ『ジョゼと虎と魚たち』などを手掛けた桑村さや香を中心とした脚本チームを迎え、完全オリジナルストーリーを制作した。
キャストは、若柳琴子、速瀬愛、早川あひる、酒井大地、Kai、宮本龍之介というネクストブレイクが期待される個性豊かな面々を起用。高校 2 年生の男女6人による、ひと夏の「片想い」青春ストーリーを演じる。
主題歌として、今年も「カルピスウォーター」のテーマソングとなっている、Official 髭男 dism の書き下ろし楽曲「パラボラ」を起用。期待感とちょっとした不安の混ざった感情を描いた楽曲で、爽やかな青春ドラマを彩る。

また、「片想い」を共通テーマに、「カルピスウォーター」(PET500ml)・「カルピスソーダ」(PET500ml)の夏季限定デザインパッケージを 6 月 8 日(火)に全国発売。
昨年、SNS を中心に“エモい”と話題になった、飲み終わると新たなイラストが現れる仕掛けが施されたパッケージをパワーアップ。かとうれいさん、田中寛崇さん、456 さん、いつかさんの4名のイラストレーターを起用し、8 種類のデザインで発売される。
【放課後 10 分ドラマ『すべての恋は片想いからはじまるっぽい』 あらすじ】
–
出演者プロフィール、コメント
若柳琴子(片瀬紫役)
【若柳 琴子・プロフィール】
若柳 琴子 (わかやなぎ ことこ)
2003 年 9 月 18 日生まれ。千葉県出身の女優。
フジテレビ「レンアイ漫画家」昔のあいこ役(2021 年)WOWOW オリジナルドラマ「文豪少年!~ジャニーズ Jr.で名作を読み解いた~」7 話(2021 年)NHK よるドラ「ここは今から倫理です。」7 話(2021 年)テレビ朝日「遺留捜査新作スペシャル1」(2019 年)NHK 大河ドラマ「いだてん」第 33、34 回(2019 年)CM 日本マクドナルド「マックデリバリー」(2021 年 4 月 26 日~1 クール)など多数出演。
【若柳琴子からのコメント】
片瀬紫役の若柳琴子です。
あのキラキラした THE 青春!という「カルピス」のドラマに出ることに憧れているので、このような形で「カルピス」に関わることが出来て嬉しいです!
未来の高校生の皆さんには、こんな高校生活を送りたい!と思ってもらえたら嬉しい♡
以前高校生だった皆さんには、あぁそんなことあったな〜なんていう、懐かしさと甘ずっぱさを感じてほしい✩
そして、現役高校生の皆さん!青春していますか?
思っていた高校生活は送れていないかもしれませんが、この 6 人の恋物語をみてキュンキュンしてもらいたい!
一緒に高校生活の思い出つくりましょう!!
よろしくお願いします♡
–
速瀬愛(白石美優役)
【速瀬愛・プロフィール】
速瀬愛(はやせ あい)
2001 年 9 月 28 日生まれ。兵庫県出身の女優。
TBS「王様のブランチ」リポーターとして出演中。
2021 年 7 月には出演映画「かば」も公開を予定している。
Tik Tok(@ai_hayase_official)のフォロワーは 26 万人越え。
YouTube チャンネル「速瀬愛とみんなのあい部屋」も開設し、
女優だけではなくマルチに活躍している。
【速瀬愛からのコメント】
小さい頃から大好きな「カルピス」。
私は牛乳割り推し!より濃厚に味わえる最高の飲み方なんですよ〜!そんな小さい頃から縁のある「カルピ
ス」の Web ドラマに出演できること心から嬉しく思います。
今回私が演じる美優、私の境遇や考え方と似ているところが沢山ありました。同じ悩みを抱える方の支えになれるよう、美優の悩みや葛藤、内に秘める繊細な部分をお芝居で上手く伝えたいと思っています。
それぞれのキャラを魅力的に演じるキャストの皆さん、親身になり考え指導して下さる監督、そして高校生ならではの青春が詰まったこの脚本。どんな作品に仕上がるのかとてもワクワクしています!
長くなりましたが、放課後 10 分ドラマ「#恋ぽい」宜しくお願い致します!
–
早川あひる(高木いつか役)
【早川あひる・プロフィール】
早川あひる(はやかわ あひる)
2003 年 9 月 13 日生まれ。千葉県出身の女優。
2021 年 2 月に公開している、映画「ライアー×ライアー」や、映画「初恋ロスタイム」、NHK ドラマ「ブランケット・キャッツ」などに出演。
数多く出演した舞台で演技力を磨いてきた、今後大注目の演技派女優。
【早川あひるからのコメント】
いつかちゃんはいつも元気で明るいキャラクターで、自分に似ている部分があるなと思い、オーディションの時には「いつかちゃんは自分にぴったりです!」と言っちゃいました!
なので合格の連絡をいただいたときは本当に本当に本当に嬉しかったです!
初めて台本を読んだときに感じたキュンキュンを、見てくださる皆さんと共有できるよう全力で頑張りますので、皆さんで一緒に「カルピス」を飲みながら、「#恋ぽい」を見てキュンキュンしましょう!そしていつかちゃんの恋も応援してくださいね〜!
よろしくお願いします!
–
酒井大地(迫田歩夢役)
【酒井大地・プロフィール】
酒井大地(さかいたいち)
2006 年 1 月 17 日生まれ。福井県出身。
「スターダストプロモーション 第 1 回 スター☆オーディション」で男子グランプリを受賞。
7 月 30 日(金)公開の「都会のトム&ソーヤ」では主人公の相棒、竜王創也役を演じ映画初出演を果たす。
【酒井大地からのコメント】
正直オーディションでは手応えがあまりなく、今回は難しいかなと思っていたのですが、高校の入学式後、母とお昼ご飯を食べている時にマネージャーさんから歩夢役に決定したと連絡を頂いて、そのおかげで美味しいお昼ご飯を食べることができました!(笑)
「カルピス」との思い出といえば、地元に初めてできたタピオカ屋さんで「カルピス」タピオカを飲んだことです。姉は「カルピス」が大好きで、毎日のように「カルピス」を飲んでいたので、常に自分の近くにある存在でした。
僕が演じさせていただく歩夢にも姉がいるのですが、僕には 2 人の姉がいます。その影響もあるのか親友や幼なじみからは、「大地はカッコイイじゃなくてどちらかというと可愛いいのほうが合ってるね」と言われることも多く、歩夢との共通点がたくさんあると思うので、自分の素の部分も活かして演じていきたいです。
この作品を見た大人の方が甘い学生時代を思い出したり、学生の方は勇気を出して好きな人に告白できたりしたらいいな!と思います。
現場を盛り上げるのは僕に任せてください!!
精一杯頑張ります!
–
Kai(竹満光太役)
【Kai・プロフィール】
Kai(かい)
2002 年 10 月 11 日生まれ。東京都出身のモデル・俳優。
菅公学生服株式会社の広告や WEAR などモデルとして活動。今作が演技初挑戦となる。
10 人組ボーカルダンスユニット「ZeBRA☆STAR」のメンバーとしても活動中。4 月 20 日には 4th シングル『Shining Fire』がリリースされた。
【Kaiからのコメント】
以前、アメリカに短期留学した事があって、慣れない言語や食生活で日本ロスになっていた時、売店にカルピスがあって、「カルピス」を飲んで元気をチャージ!あの時の「カルピス」の味は一生忘れません!だからこそ、今回出演が決まった時は本当に嬉しかったです!
そして、今回僕が演じさせていただく竹満光太は、自分と似ている部分が多く、特に低いテンションでボケを挟むところは自分とそっくり!
今作が演技初挑戦となりますが、乾いたスポンジのように監督さんや皆さんから頂くご指導を 100%吸収して回を重ねるごとに成長していく姿をお見せ出来ればと思っています!!
「よし、今年の夏は青春しよう!!」「#恋ぽい」を見てくださった全ての方がこう思えるような作品になるよう頑張ります!
–
宮本龍之介(岸晴人役)
【宮本龍之介・プロフィール】
宮本龍之介(みやもとりゅうのすけ)
2004 年 4 月 19 日生まれ。東京都出身の俳優。
2021 年 1 月期関西テレビ放送「青の SP-学校内警察・嶋田隆平-」やバンダイチャンネル配信中のドラマ「ガンダムビルドリアル」などに出演し俳優として活躍する傍ら、EBiDAN 39&KiDS から選抜されたメンバーによる EBiDAN のニュー育成プロジェクト・BATTLE BOYSメンバーとしても活動中。今後の活躍が期待される若手俳優の一人。
【宮本龍之介からのコメント】
–
監督:松本花奈
【松本花奈・プロフィール】
1998 年生まれ。大阪府出身。慶應義塾大学在学中。
初長編監督作品 映画「真夏の夢」が史上最年少の 16 歳でゆうばり国際ファンタスティック映画祭に正式出品。
翌年、同映画祭にて映画『脱脱脱脱 17』が審査員特別賞・観客賞を受賞。
山戸結希監督が企画・プロデュースを手掛け、総勢 15 名の新進映画監督が集結したオムニバス映画『21 世紀の女の子』にも参加。
2022 年に映画「明け方の若者たち」の公開を控えている。
【松本花奈からのコメント】
夏、制服、片想い、夢、花火…とワクワクする要素が多く詰まった作品を、信頼できるメンバーでつくることが出来てとても嬉しいです。
今回のドラマのテーマである片想いは、両想いへの過程かもしれない。結果、実らないことだってあるし、初めから実らないと決まっていることだってあるかもしれない。それでも、片想いはただの過程の感情じゃなくて、ひとつの独立した感情であって欲しいし、やっぱり、結果より過程が大切だと信じていたいです。この作品を通して 6 人のことを好きになってもらえるような作品にしたいです。
–