恋愛観や人生観を綴ったTwitterが人気の六本木No.1“ドーリー系キャバ嬢”黒崎みさ(くろさき・みさ)が2020年8月10日(月・祝)、東京・渋谷「HMV&BOOKS SHIBUYA」にて、待望の初書籍『幸せって逃げ足速すぎてつかまえられないよ hilia TALK』の出版記念イベントを開催した。本書は、Twitterでは語られていない家族、 貧困、 いじめ、 ネット、 狂愛を綴った1冊。17歳のとき「幸せになれないのを顔のせいにするな」と彼氏の浮気相手から言われたことをきっかけに整形を始め、 現在までにかけたお金は1000万円。 それでも、 幸せって逃げ足速すぎて、 可愛さを追いかけても追いかけても追いつけない。 そんな可愛さを求め、 幸せを求めて走り続けている彼女の言葉は、 SNS時代に生きる10~20代から圧倒的な支持を受けている。発売前に重版が決まるなど、 話題を呼び、 イベントには多数の女性ファンが駆けつけた。
黒崎みさはこの日、 書籍のプロフィール写真でも着用している白襟にレースのピンクのワンピースで登場。 ピンクは好きな色とのことだが、意外にもファンイベントでピンクの衣装を着用したことがなく、 出版記念という特別な日のイベントで初めて着てみたそう。
「ドーリー系と言っていただくので、 レースもハート模様だったり、 カチューシャやピアスもキラキラ華やかにしてお人形さんを意識しました」とコーディネートを説明した。
新型コロナウイルス感染防止のため、 待機列はソーシャルディスタンスを保ち、 来場者全員に検温の実施や、 黒崎みさと観客との間にはアクリル板を設置、 握手など直接の触れ合いもないイベントではあったが、 黒崎みさと初めて会えて泣き出す方や、 たくさんおしゃべりできた、 と全員が目を輝かせて会場を後にするなど大いに盛り上がった。
【黒崎みさ・INTERVIEW(インタビュー)】
Q、 イベントが終わって感想は?
–
Q、 書籍を出版することにしたきっかけは?
Twitterでの「自分語り」は(文字数の制限等もあって)、 ともすると自己満足の域を出ないような気がしていますが、 書籍にしてもっと深く語ることで伝えられることがある、 興味を持っていただけるんじゃないかと思ったんです。
–
Q、 結果、 本を出版して反響はどうですか?
なかには、 私のことをそれまで知らなくて、 「本を読んで知りました」とTwitterでDMをもらって、 「あ、 そのパターンもあるんだ」と。 「全く知らなかったけど友達に勧められて読んだらファンになりました」とか、 自分が予想していたよりはるかに盛り上がってくれて、 びっくりしたけれど嬉しかったですね。
–
Q、 あらためて、 どんな方にこの本を届けたいですか?
–
黒崎みさ「幸せって逃げ足速すぎてつかまえられないよ」書誌情報
タイトル:幸せって逃げ足速すぎてつかまえられないよ
著者:黒崎 みさ
定価:本体1200円+税
発売日:2020年7月31日
四六判 184ページ
ISBN :978-4-07-443602-6
株式会社主婦の友社の新レーベル「hilia TALK(ヒリアトーク)」より発売
Contents
Chapter1 「整形」 可愛くなれば誰にもたたかれなくて、 男にもふられないと本気で思ってた
Chapter2 「家族」 死ぬ選択はできるのに生まれる選択はできないって神様、 残酷だよ
Chapter3 「恋愛」 がんばった恋愛って後悔しないんだよ
Chapter4 「夜職」 天職ではないかもしれないけどキャバ嬢になるのは運命だったんだと思う
Chapter5 「生き方」 黒崎みさというゲームの主人公をコントロールする感覚で生きている
黒崎みさ・PROFILE(プロフィール)
六本木No.1の“ドーリー系キャバ嬢”。 六本木レーベル勤務。 圧倒的な顔面偏差値と自身の恋愛観、 人生観を語ったツイッターが人気なりフォロワー数17万人以上。 アパレルブランド「PINK LUSH」企画も担当。▼Twitter
https://twitter.com/misa_k666
▼Instagram
https://www.instagram.com/misa_k88