人気アイドルグループ・乃木坂46の遠藤さくらと井上和が「ディズニー★JCBカード」の新CM「踏み出す勇気」篇に出演。本日2024年4月1日(月)より随時オンエア開始となる。乃木坂46 エース×次世代エースの共演である。
新CMでは、先輩後輩である遠藤さくらと井上和が『塔の上のラプンツェル』に登場するラプンツェルをイメージしたコーディネートで東京ディズニーシーに訪れる。食事や買い物を楽しむのはもちろん、迫力満点のアトラクションに乗ってせめた楽しみ方に挑戦する2人の1日の様子が描かれ、ナレーションも遠藤と井上がつとめている。

乃木坂46 遠藤さくら&井上和「ディズニー★JCBカード」新CM「踏み出す勇気」編より。 (c)Disney
遠藤が「今日はせめた楽しみ方に挑戦するよ!」と井上に伝えるシーンからCMがスタート。「怖いと思っても、一歩を踏み出す勇気が大切だと思うの!ラプンツェルみたいに!」と新デザイン「塔の上のラプンツェル」カードを手にした遠藤が、少し不安げな井上をパークの中へと連れて行く。
まずは、東京ディズニーシーで、迫力満点の様々なアトラクションを2人で楽しむ。不安げだった井上もテンションが上がり、ルンルン気分!東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ®のレストラン、オチェーアノでは、 「ディズニー★JCBカード」会員限定のラプンツェルをイメージしたスペシャルドリンクで乾杯し、食事を楽しむ2人。食事の後はショップに向かい、お互いのサングラス姿を見て笑い合う。サングラスを購入するシーンでは、「ディズニー★JCBカード」を設定したQUICPay (クイックペイ)でスマホ決済。(QUICPayは、株式会社ジェーシービーの登録商標)
その後、 「ディズニー★JCBカード」会員限定のグリーティングに訪れ、会いたかったミッキーマウスと満面の笑みで記念撮影。

乃木坂46 遠藤さくら&井上和「ディズニー★JCBカード」新CM「踏み出す勇気」編より。 (c)Disney
夜は、ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜を鑑賞し、憧れのラプンツェルに会えることができて感動。「幸せは毎日見つかるんだなぁ。」と遠藤はしみじみと感じる。最後はヴェネツィアン・ゴンドラに仲良く手を繋いで乗り、「また、新しい夢を探すんだ!」と微笑み合う2人の様子で締めくくる。

乃木坂46 遠藤さくら&井上和「ディズニー★JCBカード」新CM「踏み出す勇気」編より。 (c)Disney
先輩後輩の遠藤さくらと井上和が、どきどきわくわくさせてくれる大好きな場所で、ラプンツェルのように、一歩を踏み出す勇気を持って挑戦する姿と、2人が素で楽しんでいる笑顔が見どころだ。
【遠藤さくら コメント】
–
【井上和 コメント】
–
▼新CMはコチラ
【遠藤さくら&井上和 INTERVIEW】
Q.CM撮影の感想や印象に残っているシーンはありますか?
–
印象に残っているシーンはさくらさんと一緒にご飯を食べるシーンです。そのシーンではさくらさんと目を合わせることが多くて、たくさんお話しできたので、温かい気持ちになりました。そして、カード会員限定のラプンツェルのドリンクがまずおいしかったし、かわいかったし、ラプンツェルの要素がたくさん入っていて、見ているだけで楽しかったのでCMでもみていただきたいポイントだなと思います。
–
Q.「ディズニー★JCBカード」を使ってみていかがでしたか?
–
–
Q. 今回CMの中で、「ラプンツェルのように一歩踏みだす勇気が大切」と伝えていますが、お二人が勇気を持って一歩踏み出したできごとはありますか?
ライブのオープニング一発目で出ていく瞬間は、ちゃんと胸を張って楽しませたいという気持ちが大きいので、いつも勇気をもって一歩踏み出してます!何度やっても最初の緊張はなかなか解けないので、毎回気合いをいれています。
–
–
Q. 今回のCMでは、「ディズニー★JCBカード」の先輩遠藤さんが初心者の井上さんに良さを教えていました。お二人は乃木坂46でも先輩後輩の仲だと思いますが、お互いの「こういうところすごいな、さすがだな」と思うところはありますか?
–
私の中でさくらさんは、女の子としてもアイドルとしてもなりたいと思う素敵な部分が本当にたくさん詰まっている方です。
特にライブパフォーマンスは普段とのギャップがかなりあるので、かっこいい曲でもかわいい曲でも「うわ〜好き!」となります。なんでもできちゃうところが本当にすごいです!あとは、お話ししていて、「和ちゃんはどう思ってるかわかんないけど、私はこう思うよ。」と押し付けるのではなくて、さりげなく伝えてくれるところとか、話していて気持ちが楽になるし、人として素敵だなと思うところばかりで、さくらさんを見ていると、私もそういう人になろうと思います。
–
▼インタビュー映像はコチラ
▼メイキング映像はコチラ
◎ACTRESS PRESS編集部
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。