木村佳乃と蜷川実花、「Women of Excellence Awards」受賞!

蜷川実花と木村佳乃・Women of Excellence Awards

本日5月20日(土)、六本木の東京ミッドタウン ホール&カンファレンスにて開幕した、働く女性に向けた総合イベント「WOMAN EXPO TOKYO 2017」において、「Women of Excellence Awards presented by Grand Seiko」が発表され、授賞式・トークショーが行われた。

「スペシャリスト部門」では、96年のデビュー以来、映画、ドラマでの活躍のほか、最近ではバラエティでも鮮烈な存在感を放っている女優・木村佳乃(きむら よしの)が受賞。副賞として腕時計メーカーSEIKOのハイエンドコレクション「グランドセイコー」を手に、「時計が大好きなのでうれしい。早速明日から使いたい」と晴れやかな笑顔を見せた。

「ビジネス部門」は、写真家・映画監督の蜷川実花(にながわ みか)が受賞。100冊以上の写真集を上梓するなど写真家としてはもちろん、東京五輪組織委理事などビジネスウーマンとしても華々しい活躍を見せる蜷川実花は、「毎日、仕事と子育てにばたばたなので、こんなにすてきな賞をいただけてご褒美のようです」と喜びをにじませ、この日も授賞式の前に子どもの運動会に行っていたことや、控室には1歳になる子どもが待機していることを明かした。

蜷川実花と木村佳乃・Women of Excellence Awards
※写真左より木村佳乃、セイコーウオッチ 代表取締役会長兼CEOの服部真二、蜷川実花

「Women of Excellence Awards presented by Grand Seiko」は、2015年からスタートし、今年で3回目を迎える働く女性のロールモデルとなるリーダーおよび卓越したスペシャリストの女性を表彰するアワード。あくなき探求、挑戦を続ける仕事ぶり、新たな道を切り開いた先進性や後進育成への尽力などが選考ポイントとなり、2015年は真矢ミキ(女優)、吉田晴乃(BTジャパン代表取締役社長)が受賞、そして昨年の第2回は米倉涼子(女優)、国谷裕子(キャスター)が栄誉に輝いている。

発表、授賞式に続いて行われたトークショーで、木村佳乃は、「仕事と家庭の両立というよりも、好きなことを両方楽しんでやるという感覚。独身のときのように、自分の時間を好きには使えないけれど、限られた時間のなかで自分のできることを潔く、精一杯やるだけです」としなやかに語った。

蜷川実花は、「小さいときから父から経済的にも精神的にも自立しなさいと言われてきました。経済的にというのがキーワードで、経済的に自立すると自由度も高くなります。働くことに対して女性にもっと夢を持って欲しいし、働くのってこんなに楽しいんだよということを、やりたいことをやれている身として声を大にして伝えていきたい」と、働く女性にエールを送った。また、「魔法の言葉を見つけたんです。嫌なことがあっても、『いやあ笑えるわ』の一言で許容できるというか、ストレスをストレスと感じなくなります」と具体的なアドバイスも飛び出した。

囲み取材では、2007年公開の蜷川実花の初監督作「さくらん」(2007年)に、木村佳乃が出演した際の思い出話に。木村佳乃が、「すごく楽しかったです。セットから衣装から、普通の監督では思いつかない世界観ですべてが刺激的でした。女性の監督はまだ少ないので、女性に演出をつけていただくのはうれしかったです」懐かしんだ。蜷川実花は「(演技が)お上手だし、現場をぐんぐん引っ張っていってくれる。もともと大好きな女優さんでしたが、女っぷり、男っぷりにますますファンになりました」とコメントした。

また、5月11日に発表された、「第10回ベストマザー賞2017」部門に続いての受賞となった木村佳乃は、2冠達成について、「プレッシャーを感じはじめています。下手なことできませんね。しっかり生きたいと思います」と気を引き締めた。また、次に狙う賞について記者から問われ、「年を取ると時の流れが早く感じます。次は体調に気をつけて、健康賞が欲しいですね。健康で頑張ります」と冗談とも本気とも取れるコメントで、報道陣の笑いを誘った。

16日に行われた父で演出家の蜷川幸雄の一周忌法要について問われた蜷川実花は、「葬儀の時も思いましたが、改めて愛されていたんだなって思いました。大好きな父だったので悲しいですけど、ひとくぎりついたというか、上を向いた気分になれた気がします」としみじみと語った。

名 称:WOMAN EXPO TOKYO 2017
会 期:2017年5月20日(土)・21日(日)10:00~17:30 ※展示会場開場時間

会 場:東京ミッドタウン ホール&カンファレンス(東京都港区六本木9-7)
主 催:日本経済新聞社、日経BP社
協 力:テレビ東京、BSジャパン、日経HR
後 援:経済産業省
来場数:10,000人 ※主催者見込み

▼オフィシャルサイト
http://www.woman-expo.com/tokyo/

◎情報提供:株式会社キョードーメディアス

スポンサーリンク